人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログ有楽

ブログトップ

さいがた21病棟

 犀潟国立病院は結核療養所であったが、その後精神病患者の受け入れ病院となり、今度は触法病棟が増設された(21病棟)と名前が付けられた。
 昨日PM3.00から一般見学会があったので見に行って来た。

            正面玄関
さいがた21病棟_e0065084_0333669.jpg

        建物は2重フェンス高圧電流
さいがた21病棟_e0065084_0335196.jpg
さいがた21病棟_e0065084_034151.jpg

        内部はホテル並に明るく開放感
さいがた21病棟_e0065084_0343192.jpg

         見学者説明を聞いている
さいがた21病棟_e0065084_0344537.jpg

              体育館
さいがた21病棟_e0065084_03528.jpg

            監視システム装置
さいがた21病棟_e0065084_0351059.jpg

by yuurakus | 2007-01-13 00:32 | Comments(2)
Commented by 河童 at 2007-01-13 10:31 x
こんにちは、河童です。
触法と言う事は、法に触れた、ということですよね?
法に触れた精神病患者、ということでしょうか?
何か物々しい雰囲気です。
フェンスの周りの垣根は、何の樹木でしょうか?
見た所、レッドロビンみたいなんだけど・・・
違うかなあ?
教えて下さい。
垣根のワンスパンに、樹木1本とは、何とも寂しい気がします。
Commented by 管理人 at 2007-01-13 16:47 x
樹木の名前は「ベニカナメモチ」普段は「ベニカナメ」と言っています。
新芽はやや赤く次第に緑の葉の色になります。