2006年 08月 27日
夏休み最後の週末と言うことで慌てて海に来る家族連れがある。静かな海に戻りつつある。
2006年 08月 26日
「ひまわり」パソコン仲間の倉石さんから聞かれた事と、丁度撮って来たので掲載してみました。一寸手の込んだ裏技を披露いたします。写真をクリックするとパノラマになります。試して見て下さい!
2006年 08月 25日
親鸞聖人が居多が浜に上陸して、来年が800年と言う事で全国から大勢来ると言うものの、未だ地元人には余り関心が薄い。他の観光地では3年前から騒ぎたてるが、静かそのもの現在の状態
2006年 08月 24日
四国に霊場めぐりがある様に、越後にもその様なものがある。その一番目の神社が五智国分寺の近くの「居多神社」である。 由来 「弘仁4年(813)に従五位下を、貞観三年(861)に従四位下を朝廷から賜った。延長五年(927)の{延喜式」神明帳に記載された式内社である。越後国司・越後守護守護上杉家・上杉謙信の厚い保護をうけ、越後一の宮として崇敬されてきた。今日、縁結び、子宝祈願の神として信仰されている。」 と書かれている。
2006年 08月 23日
赤倉観光ホテル入り口にスカイケーブルがある今までもある事は知っていたが、あらいリゾートのケーブルに劣ると思って乗らなかった。しかしあらいリゾートが閉鎖されたので仕方ないと思って乗ってみたら結構長いケーブルであった。霧が時々かかって見晴らしは余り良くなかった。次回は晴れた紅葉頃にもう一度乗って見ようと思う!
|
日常の出来事-uta
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|